凄い!&2月のプレーヤーズについて諸々等々
2月に突入!
今年の全豪オープンでは改めて世界のトップ選手の凄さに感動を受けました。
何が凄い!?やはり考え方への天井の高さ!ですかね!(^^)!
決勝戦での敗者はそれぞれ2セットアップと1-5から逆転を許し頂点に少しだけ届きませんでした。2人とも勝者のその天井の高さに驚愕したのではないでしょうか。
準優勝の2名もそこまでの快進撃では相手よりかなり天井が高かったと感じています。その選手をはるかに上回った優勝者2名には尊敬!しかありません。良い試合を見せてもらいました。ジョコビッチ問題等で揺れ動いてのスタートでしたが、怪我の功名!?と言ってはジョコビッチファンの方には失礼かもしれませんが近来では特にとても勉強になったグランドスラムでした。WOWOWさん!放映ありがとうございます!私は状況により副音声を多用していますが(笑)こうして世界の今のテニスを目の前で見ることが出来ること本当にありがたいですね!皆様、WOWOWさん加入はマストですよ!!
さて、しばらく新型コロナウィルス感染対策により学校がお休みや自主休校の選手から日中練習のお問い合わせを頂いています。
スタッフ一同でいろいろと検討致しましたが、私どもは通常期に必要に応じて学校をお休みしてテニスの練習を!所属選手にも地方からやって来てくれる多数の選手皆さんの国内テニス練習遠征と同様な平日テニス練習!等々を年間を通じ大奨励中であります。(中間や期末テスト前にテニス休むんなら試合前は学校休みなよ活!?ですが残念ながら反応はテストや塾に軍配上がりっぱなし中!?)
そんな事から新型コロナウィルス感染対策中の学校のお休みにあえて日中テニスを奨励することは今は避けようという意見になりました。
しかしながらこの時期は春の大会も視野に、今!熱く行動したい!な、ご家庭もあるかと思いますので!(^^)!日中練習への特別料金は設定せずフリーコースの選手は2/2~4、7~10の日程で15時より練習を開始可能とします。担当コーチは藤井を予定しておりますが不在時やプロ選手等練習中の場合は自主練やメニューを伝えるので自分で練習してもらう場合もあることはご了承ください。少し早めに来てランニングやサーブの特打ちからの参加もオッケーです。フリーコースではない選手は通常通り17:30からの練習になります。
参加希望選手・送迎希望選手は必ず前日までに藤井にご連絡ください。連絡方法は口頭・又はLINEでお願いします。LINEがわからない場合は練習に来た際にお申し出ください。
以上、昨日もとても良いテンションで(スタート時はアウトな子もいましたが!(^^)!)練習が出来ましたね!
引き続き、良い空気感染切磋琢磨していきましょう!(^^)!